白騎士物語 光と闇の覚醒 攻略ガイドwiki [白騎士物語2 攻略サイト]

- クエスト/ギルドランク17 -


トップページ > クエスト > ギルドランク17




クエスト

ギルドランク17

クエスト名価格推奨Lv人数変身Sクリポイントエリアタイミング
赤い巨人への復讐-III20,00061~4無し47,460ラグニッシュ砂漠
石碑の秘宝-III20,00061~4無しフランダール山脈登山道
秘密のゲーム-III20,00061~4無し46,820グリード地下回廊
ジャンク屋の欲-III20,00061~4無し60,100バンカーロード採掘場
キャラバン隊の護衛-III20,00061~4無し22,630虫の谷
疾風の追撃戦III20,00061~4無し48,000バンヘイブン荒野
決死の防衛線-II20,00061~4無し21,500クレイドール平原
迫り来る巨影-II20,00061~4無し39,420フランダール山脈登山道
城下に潜む危機-II20,00061~4無し54,000バランドール地下道
闇の闘技場-II20,00061~4無し43,000グリード地価回廊
平原に集う巨大虫-II20,00061~4無し21,500クレイドール平原
風の民の龍退治-II20,00061~4無し44,380虫の谷
魅惑の観光名所-II20,00061~4無し39,492フランダール山脈登山道
名画の条件-II20,00061~4無し36,790バンヘイブン荒野

巨大モンスタークエスト名狙えるドロップ
トロル闇の闘技場-IIトロルの盾 トロルの鎧 トロルの鋭爪 巨人の大棍棒 トロルの銀仮面
トロルキングキャラバン隊の護衛-IIIトロルキングの鎧 トロルキングの鋭爪 巨人の銀鎚 トロルキングの王冠 トロルキングの盾
サイクロプス赤い巨人への復讐-III
迫り来る巨影-II
魅惑の観光名所-II
巨獣のヌメ革 炎巨人の巻きひげ 炎巨人の頭蓋骨 炎巨人の心臓 炎巨人の盾 炎巨人の魔眼
アイスジャイアント石碑の秘宝-III
迫り来る巨影-II
闇の闘技場-II
魅惑の観光名所-II
白獣のヌメ革 氷巨人の巻きひげ 氷巨人の頭蓋骨 氷巨人の心臓 氷巨人の魔眼
メガロティグリス名画の条件-II
ビックマウス疾風の追撃戦III
大土蜘蛛疾風の追撃戦III
魅惑の観光名所-II
大水蜘蛛キャラバン隊の護衛-III
平原に集う巨大虫-II
風の民の龍退治-II
魅惑の観光名所-II
大水蜘蛛の長足 大水蜘蛛の鋭爪 大水蜘蛛の猛毒針 大水蜘蛛の堅甲殻 大水蜘蛛の大卵
リトルグリーバー闇の闘技場-II
ゴーレム赤い巨人への復讐-III
ジャンク屋の欲-III
大きな青い原石 大きな緑の原石 土人形の堅腕 粘土の大面 粘土の強心臓
ゴーレム城下に潜む危機-II
秘密のゲーム-III
闇の闘技場-II
大きな青い原石 大きな緑の原石 土人形の堅腕 粘土の大面 粘土の強心臓 輝く土の塊
ロックガーディアンジャンク屋の欲-III
闇の闘技場-II
大きな赤い原石 大きな紫の原石 苔むした大面 岩人形の堅腕 岩の強心臓 輝く岩の塊
アイアンゴーレムジャンク屋の欲-III
城下に潜む危機-II
大きな黒い原石 鉄人形の大面 鉄人形の堅腕 さびた大板 鉄の強心臓
太古の守護者ジャンク屋の欲-III
迫り来る巨影-II
闇の闘技場-II
大きな灰色の原石 金人形の大面 金人形の堅腕 黄金色の大板 金の強心臓
ウインドドラゴン疾風の追撃戦III
風の民の龍退治-II
名画の条件-II
風竜の大角 風竜の大鱗 風竜の硬い翼 風竜の鋭い尻尾 風竜の純血 風竜の堅頭蓋
アースドラゴンジャンク屋の欲-III
名画の条件-II
土竜の大鱗 土竜の鋭い尻尾 土竜の堅い翼 土竜の純血 土竜の堅い角 土竜の堅頭蓋
ギガース決死の防衛線-II魔人の大爪 魔人の魔眼
グラン・ギガース決死の防衛線-II魔獣の大爪 魔獣の魔眼 魔獣の大魔眼

採取アイテムおすすめのクエスト
金鉱石 砂鉄 黒鉄鉱石 羽光鉱石 血鋼鉱石 白金石風の民の龍退治�
シビレタケ パフキノコ 霊芝 ヨロイタケ マンドラゴラ

詳細攻略



赤い巨人への復讐-III

  • 制限時間:60分
  • 推奨Lv:Lv.61~
  • エリア:ラグニッシュ砂漠
  • クリア条件
    制限時間内にターゲットとなるモンスターを討伐する
  • 失敗条件
    制限時間内にクリア条件を満たせない
    ボスとの戦闘時にパーティが全滅
  • 攻略チャート(最短)
    ・F-7:BOSS:サイクロプスを倒すとクエストクリア
    タルドと会話する必要はなく、直接F-7でボス戦が可能です。
    Sクリアは、タルドの料理を作って置く事+雑魚を数倒すか、複数の料理を使う事で、できます。(料理3種類とも使用でSランク)
  • 攻略チャート(通常)
    ・E-6:タルドと会話
    ・E-6:タルドと会話して料理を選択
    素材を集めて料理をしてサイクロプスに食べさせれば弱体化できます。
    料理
    猛毒サボテンステーキ:サソリの毒20個、ラグニッシュサボテン10個
    猛毒ワイルドハンバーグ:サソリの毒20個、獣肉10個
    猛毒ココナッツジュース:サソリの毒20個、大蜂の蜜10個、アルバナヤシ5個
    素材
    サソリの毒:スコーピオンを倒す
    大蜂の蜜:キラービーを倒す(キラービーはC-5 E-7 F-9の三箇所しか居ないので集めるのに苦労します)
    獣肉:ワイルドボア、ジャッカルを倒す
    ラグニッシュサボテン:サボテンを調べる(C-5/F-6/G-6/F-7)
    アルバナヤシ:ヤシの実を調べる(H-9x2)
    ・F-7:遺跡で毒入りの料理を置く
    ・F-7:BOSS:サイクロプスを倒すとクエストクリア
  • 解説
    短時間でクリア可能ですがソロでは厳しいので、オンラインで協力して戦いましょう。

  • ミッションボーナス
    弱らせずにサイクロプスと戦う:9,000pts
    「猛毒サボテンステーキ」を使う:12,000pts
    「猛毒ワイルドハンバーグ」を使う:12,000pts
    「猛毒ココナッツジュース」を使う:12,000pts

  • クリアランク
    Rポイント報酬金ダリア
    S47,4607,00047
    A46.000
    B25,1004,200
    C15,0202,800
    D

  • モンスター討伐ポイント
    名称ポイント弱点耐性ドロップ
    サイクロプス5,500頭:斬 打 刺 水
    腹:斬 打 刺 水
    足:刺 水
    巨獣のヌメ革 炎巨人の巻きひげ 炎巨人の頭蓋骨 炎巨人の心臓 炎巨人の盾
    ゴーレム225打 風土人形の堅腕 粘土の大面 大きな青い原石 大きな緑の原石 粘土の強心臓
    スコーピオン67打 風サソリの毒
    キラービー67斬 水大蜂の蜜
    ワイルドボア67刺 風獣肉
    ジャッカル67刺 土獣肉

  • 獲得アイテム
    刃金の珠玉【一級】 守護の珠玉【一級】 刃金の珠玉【特級】 守護の珠玉【特級】 ヨロイタケ 巨獣のヌメ革 炎巨人の巻きひげ 炎巨人の頭蓋骨 炎巨人の心臓 炎巨人の魔眼
    ???の大剣


石碑の秘宝-III

  • 制限時間:60分
  • 推奨Lv:Lv.61~
  • エリア:フランダール山脈登山道
  • クリア条件
    三つの石碑の謎を解明する
  • 失敗条件
    制限時間内にクリア条件を満たせない
    ボスとの戦闘時にパーティが全滅
  • 攻略チャート
    ・B-5:(パプリオと会話)
    ・B-3:広場でアースドラゴンを倒して「大地の珠」を入手
    体勢を崩してアースドラゴンの尻尾を部位破壊しても大地の珠は入手可能です。
    ・C-2:洞窟内の光の差す地面を調べて「大地の珠」を光に掲げると「天地の珠」に変化
    ・D-3から洞窟を出る
    ・D-5:真の石碑を調べ、「天地の珠」を掲げると「真天地の珠」に変化
    ・D-5:真の石碑の前の穴に落ち、広間(D-5)で光る物を調べ、「真天地の珠」を掲げる
    ・D-5:BOSS:アイスジャイアントと戦闘後、「理の珠」を入手
    ・B-5:パプリオに理の珠を渡すとクエストクリア
    ※評価S条件例:「17分以内」かつボス以外の敵でポイント分討伐する(土竜+雑魚匹)
    ※評価S条件例:「15分以内」土竜斬り逃げ&雑魚無視

  • ミッションボーナス

  • クリアランク
    Rポイント報酬金ダリア
    S23,2107,00022
    A31,5305,60021
    B18,8604,20018
    C

  • モンスター討伐ポイント
    名称ポイント弱点耐性ドロップ
    アイスジャイアント500頭:斬 打 刺 火
    腹:斬 打 刺 火
    足:刺 火
    白獣のヌメ革 氷巨人の巻きひげ 氷巨人の頭蓋骨 氷巨人の心臓
    アースドラゴン2,500頭:斬 打 刺 風
    腹:斬 打 刺 風
    足:風
    尾:斬 風
    背:風
    大地の珠
    サイクロプス2,500頭:斬 打 刺 水
    腹:斬 打 刺 水
    足:刺 水
    巨獣のヌメ革 炎巨人の巻きひげ 炎巨人の頭蓋骨 炎巨人の心臓
    ポイズンビー100刺 水白い花粉 兵隊蜂のしびれ針 兵隊蜂の堅殻 兵隊蜂の堅顎
    アイスリザード100刺 火トカゲの大剣牙 トカゲの虹大ウロコ 上質なトカゲの皮 トカゲの大尻尾
    ファイヤーリザード70刺 水トカゲの大剣牙 トカゲの虹大ウロコ 上質なトカゲの皮 トカゲの大尻尾
    ワイルドボア70刺 風餓狼の大牙 餓狼の堅い毛皮 餓狼の純血 古狼の堅い毛皮
    ジャッカル70刺 土餓狼の大牙 餓狼の堅い毛皮 餓狼の純血 古狼の堅い毛皮

  • 獲得アイテム
    エメラルドの原石 白獣のヌメ革 氷巨人の巻きひげ 氷巨人の頭蓋骨 氷巨人の心臓 氷巨人の魔眼 刃金の珠玉【特級】 守護の珠玉【特級】
    ???の鎧

秘密のゲーム-III

  • 制限時間:40分
  • 推奨Lv:Lv.61~
  • エリア:グリード地下回廊
  • クリア条件
    制限時間内にターゲットとなるモンスターを討伐する
  • 失敗条件
    制限時間内にクリア条件を満たせない
  • 攻略チャート
    ・第一層 C-3:(???と会話)

    ・第一層 C-4:東の小部屋で排水溝の開閉装置を操作して排水溝の床を開け、東の穴に落ちる
    ・第二層 D-4:部屋でゴーレムと戦闘(南方向・下)

    ・第一層 D-2:中央の小部屋で排水溝の開閉装置で左の排水溝の床を開け、左の穴(C-2)に落ちる
    ・第二層 C-2:貯水槽の制御起動装置のレバーを操作する
    ・第一層 D-2:中央の小部屋で排水溝の開閉装置で右の排水溝の床を開け、右の穴(D-2)に落ちる
    ・第二層 D-2:貯水槽の扉の制御装置のレバーを「右・左・右」にすると第一貯水槽の扉が開く
    ・第二層 E-2:部屋でゴーレムと戦闘(東方向・右)

    ・第一層 B-3:階段で第二層に降り、第二層C-2の小部屋で貯水槽の制御起動装置のレバーを操作する
    ・第二層 B-2:貯水槽の扉の制御装置のレバーを「右・左・右」にすると第三貯水槽の扉が開く
    ・第二層 B-3:部屋でゴーレムと戦闘(西方向・左)

    ・第一層 B-2:左上の穴から第二層に落ちる
    ・第二層 B-1:部屋でゴーレムと戦闘(北方向・上)

    ・第一層 C-3:以上のゴーレムを1体以上倒し、???と会話して終了するとクリア
  • 解説
    倒すゴーレムの順番は順不同で、1体でも倒せばクリア可能です。
    ゴーレムを3体倒し、ザコを27匹(前後)以上倒せばSクリアになります。これにより面倒な(東方向・右)の仕掛けを回避できます。←この方法水脈1Sと同じで使えなくなってるみたい


  • クエストポイント
    23,000pts
  • クリアタイム
    1:53 0pts

  • ミッションボーナス
    0pts

  • クリアランク
    Rポイント報酬金ダリア
    S46,8207,00046
    A
    B35,0004,200
    C30,0002,80030

  • モンスター討伐ポイント
    名称ポイント弱点耐性ドロップ
    ゴーレム5,000打 風土人形の堅腕 粘土の大面 大きな青い原石 大きな緑の原石 粘土の強心臓 輝く土の塊
    アイスリザード80刺 火トカゲの大剣牙 トカゲの虹大ウロコ トカゲの大尻尾 上質なトカゲの皮
    コグモ75刺 風蜘蛛の劇毒牙 金剛糸玉 蜘蛛の金剛糸 蜘蛛の強粘着液
    ミズコグモ75刺 火蜘蛛の劇毒牙 金剛糸玉 蜘蛛の金剛糸 蜘蛛の強粘着液
    ファイヤーエレメント78打 水火印の星石 火印の魔石 火印の輝石 魔石像の半身
    ウィンドエレメント78打 土風印の星石 風印の魔石 風印の輝石 魔石像の半身

  • 獲得アイテム
    土人形の堅腕 粘土の大面 大きな青い原石 大きな緑の原石 粘土の強心臓 輝く土の塊
    ???の槍 ???の盾

  • 採取
  • 第一層
    種別場所入手アイテム
    木箱(枝木)D-2ガルーダの枝木 白樫の枝木 百年杉の枝木 ユグラの枯れ枝
    壊れた木箱(鉱石)D-3金鉱石 黒鉄鉱石 羽光鉱石 血鋼鉱石 白金石
    木箱(草花)C-4ベラドンナ 月の花 アロマ草 ラフレシア 紫根の花 太陽の花
    木箱(綿毛)D-2黄金色の綿毛 真白の綿胞子 白銀の綿胞子 漆黒の綿毛
    壊れた木箱(化石)D-2古代魚の化石 魔獣の化石 燃料石の塊 珪化木
    壊れた木箱(晶石)B-3
    木箱(原木)C-2 C-3百年杉の原木 ヘビヤシの原木 白樫の原木 ユグラの古木
  • 第二層
    種別場所入手アイテム
    木箱(枝木)C-2 C-4 B-3
    木箱(原木)D-2 B-2百年杉の原木 ガルーダの原木
    壊れた木箱(鉱石)C-2 D-2 B-2
    壊れた木箱(晶石)B-2
    木箱(キノコ)C-4
    壊れた木箱(虫)D-3
  • 第三層
    探索できませんでした。


ジャンク屋の欲-III

  • 制限時間:60分
  • 推奨Lv:Lv.61~
  • エリア:バンカーロード採掘場
  • クリア条件
    依頼人の求めるアイテムを収集する
  • 失敗条件
    制限時間内にクリア条件を満たせない
    ボスとの戦闘時にパーティが全滅
    攻略チャート
    ・B1F C-3:ビルと会話
    ・A-3:ジャンク屋ゴッチと会話してオンボロマトックを入手
    ・B-3:怪しい岩を調べて塊を10個入手後にボス戦
    怪しい岩を調べて塊を入手するとオンボロマトックが壊れるので、再びゴッチと会話して貰うか、アースエレメントを倒して入手しましょう。
    入手した塊によってボス戦が変わります。
    渡した塊の中に岩が1つ以上含まれているとボスはロックガーディアンに、岩が0で鉄が1以上だとボスはアイアンゴーレムに、全て金だとボスは太古の守護者になります。
    ・A-3:ジャンク屋ゴッチと会話するとクエストクリア
    古い岩の塊
    場所:B1F B-3 扉を開けた突き当たり
    ボス:ロックガーディアン
    ボスをロックガーディアンにするとどんなに急いでもSは厳しそうです。10分以内にクリアでAランク。
    4人の場合、2回目の採掘が終わったら3人が塊を地面においてACを溜めに行き、1人が置かれた塊を回収して残り2つを掘ると9分前後でクリア可能。
    古い鉄の塊
    場所:B1F D-3昇降機⇒B2F D-2 北の慰霊碑付近(古い岩の塊の場合あり)
    場所:B1F D-3昇降機⇒B2F D-2:西の昇降機⇒B1F D-2(中央の広間の壁)
    場所:B1F D-3昇降機⇒B2F E-2:東の昇降機⇒B1F E-1(東の広間の地面)
    ボス:アイアンゴーレム
    20分以内にクリアでAランク。
    古い金の塊
    場所:B1F D-3昇降機⇒B2F D-2:中央の昇降機⇒B1F D-1(西の広間の壁)(古い鉄の塊の場合もあり)
    ボス:太古の守護者
    20分以内にクリアでSランク。
    大型以外のザコ敵を2回殲滅すれば、30分を超えてもSランクが取れる。
  • 解説
    ソロプレイで集める場合は、レナード達にオンボロマトックを渡す(1人5個まで)と1度に26個まで持つことができます。(Ver.1.03でクエストアイテムが別扱いになったためNPCにオンボロマトックを渡せなくなりました。チケット効果なども含め最大で10分80000p越えのよい稼ぎがパーに。)
    追記:アースエレメントからオンボロマトックが入手できます。
  • 追記
    アースドラゴンのしっぽを狙った結果、堅頭蓋~鋭い尻尾までの全ドロップを確認。(やり方は半永久的にドロップを参照。)
    雑魚もいるため余りオススメできないが、土竜素材が必要な人は先に周りの雑魚を狩るか高GRの人などに手伝ってもらうのが良いだろう

  • ミッションボーナス
    ロックガーディアンを倒す:3,000pts
    アイアンゴーレムを倒す:11,500pts
    太古の守護者を倒す:28,500pts

  • クリアランク
    Rポイント報酬金ダリア
    S60,1007,00058
    A
    B40,0004,20040
    C
    D

  • モンスター討伐ポイント
    名称ポイント弱点耐性ドロップ
    ロックガーディアン3,000打 水大きな赤い原石 大きな紫の原石 苔むした大面 岩人形の堅腕 岩の強心臓
    アイアンゴーレム3,000打 火大きな黒い原石 鉄人形の大面 鉄人形の堅腕 さびた大板 鉄の強心臓
    太古の守護者3,000火 水 風 土大きな灰色の原石 金人形の大面 金人形の堅腕 黄金色の大板 金の強心臓
    アースエレメント100打 風オンボロマトック 土印の魔石 土印の星石 土印の輝石 魔石像の半身
    レッドスコーピオン100打 水サソリの大爪 サソリの大尻尾 サソリの巨大殻 サソリの堅頭殻
    アースドラゴン300頭:斬 打 刺 風
    腹:斬 打 刺 風
    足:風
    尾:斬 風
    背:風
    土竜の大鱗 土竜の鋭い尻尾 土竜の堅い翼 土竜の純血 土竜の堅い角 土竜の堅頭蓋
    ファイヤーリザード100刺 水トカゲの大剣牙 上質なトカゲの皮 トカゲの虹大ウロコ トカゲの大尻尾
    ゴーレム打 風大きな青い原石 大きな緑の原石 粘土の大面 土人形の堅腕 粘土の強心臓

  • 獲得アイテム
    ロックガーディアン
    刃金の珠玉【一級】守護の珠玉【一級】 苔むした大面 岩人形の堅腕 魔結晶の欠片 岩の強心臓 大きな赤い原石 白金石
    アイアンゴーレム
    刃金の珠玉【一級】守護の珠玉【一級】 魔昌石 魔昌石の欠片 大きな黒い原石 鉄人形の大面 鉄人形の堅腕 さびた大板 輝く鉄の塊 鉄の強心臓
    太古の守護者
    刃金の珠玉【一級】守護の珠玉【一級】 魔昌石 魔昌石の欠片 大きな灰色の原石 金人形の大面 金人形の堅腕 黄金色の大板 輝く金の塊 金の強心臓


キャラバン隊の護衛-III

  • 制限時間:60分
  • 推奨Lv:Lv.61~
  • エリア:虫の谷
  • クリア条件
    全てのキャラバン隊の隊員をバッケイヤまで送り届ける
  • 失敗条件
    ゲストキャラが戦闘不能になる
    制限時間内にクリア条件を満たせない
    ボスとの戦闘時にパーティが全滅
  • 攻略チャート
    ・J-1:隊長マルコ、商人ロラン、戦士アッド、戦士レオン、料理人フリオ、料理人ロロの6人のうち2人ずつ、I-7のカイルの元に送り届ける。
    ・全員を送り届けるとBOSS:大水蜘蛛と戦闘後発生、クエストクリア
  • 光の点
    • M-3 ???(地面にひびが入っている……)
      戦士アッドを連れて行くと水が湧き出ます。
      護衛完了後に戦士アッドに話しかけると、美しい沸き水が手に入ります。
    • K-6 ???(まだ新しい獣の足跡がある……)
      レオンを連れて行くとジャッカルが出現します。
      倒すとジャッカルの肉が手に入ります。
    • J-6 ???(立派な木の枝が散らばっている……)
      琥珀色の液体置くとトレントが出現します。モンスター討伐ポイント???。
      琥珀色の液体美しい沸き水と、琥珀タケを所持している状態で護衛が完了した隊長マルコと話すと入手できます。
    • I-7 ???(角ばった白い岩が落ちている……)
      商人ロランを連れて行くと岩塩を発見します。
      護衛完了後に商人ロランに話しかけると、高級岩塩が手に入ります。
      護衛が完了した料理人ロロに高級岩塩を渡すと、ノロイタケが手に入ります。
    • I-5 ???(琥珀色のキノコが生えている……)
      料理人フリオを連れて行くと琥珀タケを発見します。
      護衛完了後に料理人フリオに話しかけると、琥珀タケが手に入ります。
    • I-6 ???(珍しそうな鉱石が埋まっている……)
    • G-5 ???(ドラゴンの鱗が散らばっている……)
      ジャッカルの肉を置くとアースドラゴンが出現します。モンスター討伐ポイント???
  • 解説
    最後に送り届けた隊員が戦闘参加します。
    隊長マルコ、戦士アッド、戦士レオンは攻撃してくれるので、殲滅力をあげたいのなら最後に連れて行きましょう。
    ただし、ボス戦後話すことはできないため、護衛完了後にアイテムを入手できるNPCを選別する必要があります。
    トレントを倒したい場合は、戦士アッド、料理人フリオ、隊長マルコを先行させてクエストアイテムを入手しておく必要があります。

  • ミッションボーナス

  • クリアランク
    Rポイント報酬金ダリア
    S22,6307,000
    A
    B19,860
    C17,2302,80017
    D

  • モンスター討伐ポイント
    名称ポイント弱点耐性ドロップ
    大水蜘蛛2000頭:斬 打 刺 火
    腹:刺 火
    足:斬 火
    背:斬 打 刺 火
    大水蜘蛛の長足 大水蜘蛛の鋭爪 大水蜘蛛の猛毒針 大水蜘蛛の堅甲殻
    トロルキング210頭:斬 打 刺 土
    腹:斬 打 刺 土
    足:刺 土
    トロルキングの鎧 トロルキングの鋭爪 巨人の銀鎚 トロルキングの王冠 トロルキングの盾
    ダークフラワー78斬 風とげとげしい種 デスフラワーの妖花
    ミズコグモ78刺 火蜘蛛の劇毒牙 金剛糸玉 蜘蛛の金剛糸 蜘蛛の強粘着液
    キラースコーピオン78打 土サソリの大爪 サソリの巨大殻 サソリの堅頭殻
    ポイズンビー75斬 水兵隊蜂の堅殻 兵隊蜂のしびれ針 白い花粉
    キラービー75斬 水兵隊蜂の堅殻 兵隊蜂の堅顎
    ジャッカル82ジャッカルの肉
    アースドラゴン
    トレント

  • 獲得アイテム
    冬中夏草 大水蜘蛛の長足 大水蜘蛛の鋭爪 大水蜘蛛の猛毒針 大水蜘蛛の堅甲殻 大水蜘蛛の大卵

  • 採取
    種別場所入手アイテム
    砕けた岩(晶石)L-3黒水晶 紫水晶 魔光石 ルビーの原石 エメラルドの原石
    草花(綿毛)K-2 J-5黄金色の綿毛 真白の綿胞子 白銀の綿胞子 漆黒の綿毛
    草花(昆虫)L-2 K-3 L-3 G-5 J-6夜光虫 甘露虫 オオツノクワガタ
    樹木(原木)K-4ガルーダの原木 百年杉の原木 ヘビヤシの原木 白樫の原木 ユグラの古木
    草花(キノコ)K-4パフキノコ シビレタケ ヨロイタケ マンドラゴラ 霊芝
    草花(野草)K-5 K-6 J-7ベラドンナ 月の花 ラフレシア 太陽の花
    砕けた岩(鉱石)K-6


疾風の追撃戦-III

  • 制限時間:60分
  • 推奨Lv:Lv.50~
  • エリア:バンヘイブン荒野
  • クリア条件
    バンヘイブン荒野に出現するドラゴンを討伐する
  • 失敗条件
    制限時間内にクリア条件を満たせない
    ボスとの戦闘時にパーティが全滅
  • 攻略チャート
    ・E-3:スチュアートと会話
    5ヶ所の風のたまり場(F-2、C-2、D-5、G-7、I-3)を調べるとランダムでBOSS:ウインドドラゴンと戦闘
    ウインドドラゴンを撃破、もしくは5ヶ所全て戦闘して遠くに逃亡させるとクエストクリア
    HPが減ると他の風のたまり場に逃げ、時間経過でHPを回復してしまいます。
    一度戦った場所には出現しないので、他の風のたまり場に行きましょう。
    オンラインではそれぞれの風のたまり場に人を配置しましょう。
  • ビグロイベント
    ・E-4:オレオと会話
    ・D-5:ボーっとしたビグロと会話
    ・E-4:オレオと会話
    ドラゴンが巣に帰ったときに巣の場所を教えてくれます。
  • 解説

  • ミッションボーナス

  • クリアランク
    Rポイント報酬金ダリア
    S48,0007,000
    A
    B
    C
    D

  • モンスター討伐ポイント
    名称ポイント弱点耐性ドロップ
    ウインドドラゴン5,000頭:斬 打 刺 土
    腹:
    足:土
    尾:斬 土
    背:
    風竜の大角 風竜の大鱗 風竜の硬い翼 風竜の鋭い尻尾 風竜の純血
    スコーピオン打 風
    ジャッカル72刺 土餓狼の大牙 餓狼の堅い毛皮 餓狼の純血 古狼の堅い毛皮
    バジリスク76刺 火バジリスクの大爪 バジリスクの上羽毛 バジリスクの上毛皮 バジリスクの鎌首
    ミズコグモ72刺 火蜘蛛の劇毒牙 金剛糸玉 蜘蛛の金剛糸 蜘蛛の強粘着液
    アイスエレメント打 火水印の輝石 水印の星石 水印の魔石
    大土蜘蛛斬 風打 土
    ビックマウス斬 火打 水

  • 獲得アイテム
    風竜の大角 風竜の大鱗 風竜の硬い翼 風竜の鋭い尻尾 風竜の純血 風竜の堅頭蓋


決死の防衛線-II

  • 制限時間:
  • 推奨Lv:61~
  • エリア:グレイドール平原
  • クリア条件
    全てのウィザード軍を撃退する
  • 失敗条件
    ゲストキャラクターが戦闘不能になる
    制限時間内にクリア条件を満たせない
    ボスとの戦闘時にパーティが全滅
  • 攻略チャート
  1. 中央にいる守備隊長ロバートに話しかけ「はい」と答えるとボスと四連戦
  2. ウィザード兵x4と戦闘
  3. ギガース・甲零式と戦闘
  4. ギガース・甲伍式、ギガース・乙伍式と戦闘
  5. グラン・ギガース、ウィザード魔剣兵x2と戦闘
  • 解説
    戦闘終了後すぐ次の戦闘になるので、ACを貯めたり回復したりする余裕がない。各戦闘の終わり際に調整しよう。チャージドリンクなどがあると有利。
    またNPCのロバートが弱く、無鉄砲に突っ込むので専門で回復役を立てるのがオススメ。
    特に3戦目のギガース2匹のときは範囲攻撃に巻き込まれて、知らない間に倒され失敗するケースが多い。

  • ミッションボーナス

  • クリアランク
    Rポイント報酬金ダリア
    S21,5007,00021
    A
    B
    C

  • モンスター討伐ポイント
    名称ポイント狙えるドロップ
    グラン・ギガース2000魔獣の大爪 魔獣の魔眼 魔獣の破紋呪 魔獣の大首 魔獣の鋭い尾 魔獣の大魔眼
    ギガース500

  • 獲得アイテム
    魔人の大爪 魔人の魔眼 魔獣の大爪 魔獣の魔眼 魔獣の破紋呪 魔獣の大首 魔獣の鋭い尾 魔獣の大魔眼 【特級】
    ???の大剣 ???の杖

迫り来る巨影-Ⅱ

  • 制限時間:
  • 推奨Lv:61~
  • エリア:フランダール山脈登山道
  • クリア条件
    ターゲットとなるモンスターを討伐する
  • 失敗条件
    制限時間内にクリア条件を満たせない
    ボスとの戦闘時にパーティが全滅
  • 攻略チャート
  1. サイクロプスx2とアイスジャイアントを倒す。
  2. (倒れている護衛兵から金色のバケモノの情報を聞く。サイクロプスの奥とアイスジャイアントの奥の2箇所両方)
  3. 依頼人に話すとボス戦開始(はい/いいえ選択なし)。
  4. BOSS:サイクロプスBOSS:アイスジャイアント、(BOSS:太古の守護者)と戦闘。
  • 解説
    2.の金色のバケモノの情報を聞いていると、BOSS:太古の守護者も出現する。
    洞窟内のパケット族を残すと、パケットダンスで氷巨人の回復をされます。先にパケット族を倒すのがいいでしょう。

  • ミッションボーナス
    太古の守護者を倒した:2000pts

  • クリアランク
    Rポイント報酬金ダリア
    S24,2607,00024
    A5,60020
    B20.2804,20020
    C

  • モンスター討伐ポイント
    名称ポイント狙えるドロップ
    サイクロプス50炎巨人の盾 炎巨人の頭蓋骨 巨獣のヌメ革 炎巨人の巻ひげ 刃金の珠玉【一級】
    アイスジャイアント500氷巨人の盾 氷巨人の頭蓋骨 白獣のヌメ革 氷巨人の巻ひげ 氷巨人の魔眼 刃金の珠玉【一級】
    太古の守護者500金人形の大面 黄金色の大板 金人形の堅腕 金の心臓 光る金の塊
    デスフラワー20デスフラワーの妖花

  • 獲得アイテム
    炎巨人の頭蓋骨 炎巨人の心臓 刃金の珠玉【一級】 火印の魔石

    ???の籠手 ???の靴


城下に潜む危機-II

  • 制限時間:
  • 推奨Lv:61~
  • エリア:バランドール地下道
  • クリア条件
    制限時間内に宝物庫内のボスを倒す
  • 失敗条件
    制限時間内にクリア条件を満たせない
    ボスとの戦闘時にプレイヤーが全滅
  • 攻略チャート
  1. マップを道なりに進み、謎の男に話しかけるとゴーレム1体、エレメント4体と戦闘
  2. マップを道なりに進み、謎の男に話しかけるとアイアンゴーレム2体と戦闘
  3. 宝物庫前で謎の男に話しかけると、ゴーレム2体、アイアンゴーレム1体と戦闘
  • 解説
    各所にエレメントが居るのでAC貯めには事欠かないが、エレメントに近寄りすぎると、積極的に攻撃してくるので注意が必要。そのため、移動中は魔法防御の高い装備があると便利。
    最後の3体同時戦はゴーレムのアースブレイクがうるさいので、最初にゴーレムを倒すといいだろう。

  • ミッションボーナス

  • クリアランク
    Rポイント報酬金ダリア
    S28,0007,00028
    A
    B
    C

  • モンスター討伐ポイント
    名称ポイント狙えるドロップ
    ゴーレム土人形の堅腕 粘土の大面 大きな青い原石 大きな緑の原石 粘土の強心臓 輝く土の塊
    アイアンゴーレム鉄人形の堅腕 鉄人形の大面 さびた大板 大きな黒い原石

  • 獲得アイテム
    鉄人形の堅腕 鉄の強心臓 さびた大板 大きな黒い原石 ???の杖


闇の闘技場-II

  • 制限時間:
  • 推奨Lv:61~
  • エリア:グリード地下回廊
  • クリア条件
    制限時間内に全てのボス戦に勝利する
    制限時間内に大会を棄権する
  • 失敗条件
    制限時間内にクリア条件を満たせない
    ボスとの戦闘時にパーティが全滅
  • 攻略チャート
    一回戦 以下どちらかを選択
     【森の番人】トロル+パケットx2+ポルカx2  【土の傀儡】ゴーレム+アースエレメントx4
    二回戦 以下どちらかを選択
     【氷刃の雨】アイスジャイアントx2  【岩塊の双璧】ロックガーディアンx2
    二回戦(直前に荒くれと戦闘した場合)
     【氷刃の嵐】アイスジャイアントx3  【岩塊の砦】ロックガーディアンx3
    三回戦 以下どちらかを選択
     【双頭の毒蟲】リトルグリーバーx2+ポイズンビーx3  【電撃の二重奏】太古の守護者x2+ウインドエレメントx3
    三回戦(荒くれと戦闘済み、かつ、直前にウィザード兵と戦闘した場合)
     【毒蟲の宴】リトルグリーバーx3  【電撃の三重奏】太古の守護者x3
  • 解説
    2,3戦目の前にNPCと戦えます。AC溜めはそこでやるとよいでしょう。また、2,3戦目に進まず棄権することもできます。
    報酬は直前のボスの素材が出ます。2戦目で3体出していると、2戦目のボスの素材が出ます。
    ※2,3戦目の前にNPCと戦わないで各2体でもクリアランクは変わりません。
    ※Sを取るには三回戦目は太古の守護者を選択しなければならない。

  • ミッションボーナス
    獲得条件獲得ポイント
    1回戦目を突破した!2,000pts
    2回戦目を突破した!(アイスジャイアントを選択した場合)5,000pts
    2回戦目を突破した!(ロックガーディアンを選択した場合)7,000pts
    3回戦目を突破した!(リトルグリーバーを選択した場合)9,000pts
    3回戦目を突破した!(太古の守護者を選択した場合)13,000pts

  • クリアランク
    Rポイント報酬金ダリア
    S37,000~45,0007,00037~45
    A33,000~39,0005,60033~39
    B32,0004,20032
    C30,0002,80030
    D23,0001,40025

  • モンスター討伐ポイント
    名称ポイント狙えるドロップ
    トロル巨人の大棍棒 トロルの鋭爪 トロルの鎧 トロルの盾
    ロックガーディアン大きな赤い原石 大きな紫の原石
    ゴーレム粘土の大面 土人形の堅腕
    アイスジャイアント白獣のヌメ革 氷巨人の巻きひげ 氷巨人の盾 氷巨人の頭蓋骨 氷巨人の心臓 氷巨人の魔眼
    リトルグリーバー
    太古の守護者

  • 獲得アイテム
    ロックガーディアン:苔むした大面 輝く岩の塊
    太古の守護者:金の強心臓 大きな灰色の原石 金人形の堅腕 金人形の大面 輝く金の塊
    水印の魔石

    ???の盾 ???の剣 ???の槍


平原に集う巨大虫-II

  • 制限時間:
  • 推奨Lv:61~
  • エリア:グレイドール平原
  • クリア条件
    全ての守備隊の隊員達を救助する
  • 失敗条件
    制限時間内にクリア条件を満たせない
  • 攻略チャート
  1. ロバートと会話し、解毒肝を3個渡す(ロバートは最後でもいい)
  2. 10人の兵士を探し、それぞれ解毒肝を3個ずつ渡す
  3. 1、2を行ったあとロバートと会話し、「撤退する」を選択するとボス戦。
  • 解説
    解毒肝はザコ敵が落とします。
    兵士は時間が経つ(5分位)と体調が悪化するので素早く解毒肝を集めて渡しましょう。
    10人の兵士を完璧に救出した場合は大水蜘蛛2匹+ミズコグモ4匹くらい(Sクリア)。
    誰かしら体調悪化してしまった場合は大水蜘蛛2匹(Aクリア以下)です。

  • ミッションボーナス
    全ての隊員の体調悪化を防いだ 9,000pts

  • クリアランク
    Rポイント報酬金ダリア
    S21,5007,00021
    A
    B
    C

  • モンスター討伐ポイント
    名称ポイント狙えるドロップ
    大水蜘蛛大水蜘蛛の堅甲殻 大水蜘蛛の長足 【一級】

  • 獲得アイテム
    バランドール勲章 大水蜘蛛の長足 大水蜘蛛の鋭爪 火印の魔石 水印の魔石 風印の魔石 【一級】


風の民の龍退治-II

  • 制限時間:30分
  • 推奨Lv:61~
  • エリア:虫の谷
  • クリア条件
    ターゲットとなるモンスターを討伐する
  • 失敗条件
    制限時間内にクリア条件を満たせない
    ボスとの戦闘時にプレイヤーが全滅
    ゲストキャラクターが戦闘不能になる
  • 攻略チャート
    (1) ウィンドライダーズ使って東の洞窟へ行き、小型モンスター群を退治してホームへ戻る(強制)。
    (2) 東と西の選択
    風の民2人を加入してそれぞれの洞窟へ行く(同じキャラは2回連れていけない)
    西はウィンドドラゴン+小型モンスター数体、東は大水蜘蛛+小型モンスター数体
    (3) 両方倒すと今度は西の洞窟へ行き、ロッコが加入  ※ここのボス前にはモンスターは居ません
    大水蜘蛛x2+小型モンスター数体
    (4) マグスの巨石へ飛ぶと、オズモンドが合流(ロッコも外れない)  ※ここもモンスターはいません
    ウィンドドラゴンx2+小型モンスター数体

  • 解説
    ゲストキャラクターが戦闘不能にならないように注意。後半は大型モンスターが2体登場するので戦闘不能になりやすい。
    パーティの中の1人をゲストキャラクタの回復専門にするなどの対策が必要。槍装備ならば威嚇を使っておくとかなり安定して処理できる。

  • ミッションボーナス
    獲得条件獲得ポイント
    東の洞窟で虫の大群を討伐した1,500
    西の洞窟でドラゴンを討伐した6,500
    東の洞窟で大水蜘蛛を討伐した6,500
    ロッコを救助した11,500
    マグスの巨石を守り抜いた12,000

  • クリアランク
    Rポイント報酬金ダリア
    S44,6407,00044
    A
    B
    C13,6802,80013
    D6,7601,4006

  • モンスター討伐ポイント
    名称ポイント狙えるドロップ
    ウィンドドラゴン100
    大水蜘蛛100

  • 獲得アイテム
    風竜の大鱗 風竜の大角 刃金の珠玉【一級】 守護の珠玉【一級】 火印の魔石 水印の魔石 風印の魔石 土印の魔石
    ???の大斧 ???の籠手 ???の靴


魅惑の観光名所-II

  • 制限時間:
  • 推奨Lv:61~
  • エリア:フランダール山脈登山道
  • 失敗条件
    制限時間内にクリア条件を満たせない
    ボスとの戦闘時にパーティが全滅
  • 攻略チャート
    (1)スタート地点から2番目の観光協会員から、会長の捜索依頼を受ける
    (2)登り口付近の蜂を全て倒す
    (3)ジョン(老人)→小屋方向の協会員に話し、山小屋付近のバジリスクと蜂を全て倒す。
    (4)マップB-5南方向にいる協会員から、会長の特長1を聞く
    (5)中腹部の敵(アイスジャイアントx1、ワイルドボアなど)を全て倒す
    (6)付近にいる協会員2名から、会長の特長2と3を聞く
    (7)マップB-4(袋小路)いる会長と話し、赤水晶付近の討伐依頼を受ける
    (8)赤水晶方面へ行きボス戦(メガロティグリスx1、ワイルドボアなど)
    (9)高台付近のリザードを全て倒す
    (10)NPCに話し、ボス戦(アイスジャイアントx1、サイクロプスx1、サソリなど)
    (11)NPCに話し、巨大蜘蛛の討伐依頼をうける
    (12)奥の洞窟でボス戦(大水蜘蛛x2、大蜘蛛x1)
    (13)ゴンドラ前のNPCに報告してクエストクリア
  • 解説
    会長捜索役を1人決め、捜索しているうちに(9)を済ませてしまうとスムーズに進められます。
  • メモ
    バジリスク討伐後、山小屋前のジョンから ”マナポーションⅡ”x1
    メガロ討伐後、赤水晶前の会長から ”チャージドリンクⅡ”x1が入手可です。(Ⅱではそれぞれ”Ⅲ”のものが貰えます)

  • ミッションボーナス
    1000人を超える観光客が訪れた 30,000pts

  • クリアランク
    Rポイント報酬金ダリア
    S65,0007,00065
    A
    B
    C45

  • モンスター討伐ポイント
    名称ポイント狙えるドロップ
    サイクロプス炎巨人の盾
    アイスジャイアント氷巨人の盾
    メガロティグリス
    大蜘蛛
    大水蜘蛛

  • 獲得アイテム
    アメジストオード 兵隊蜂の堅殻 兵隊蜂のしびれ針 白い花粉 氷巨人の魔眼 巨獣のヌメ革 風巨獣の鋭い牙 風巨獣の厚い毛皮
    大土蜘蛛の長足大水蜘蛛の長足 水土蜘蛛の鋭爪 水土蜘蛛の堅甲殻 大土蜘蛛の大卵 炎巨人の巻きひげ 氷巨人の巻きひげ
    【一級】火印の魔石 風印の魔石


名画の条件-II

  • 制限時間:
  • 推奨Lv:61~
  • エリア:バンヘイブン荒野
  • クリア条件
    依頼主が満足する絵を画家に描かせる
  • 失敗条件
    制限時間内にクリア条件を満たせない
    ボスとの戦闘時にパーティーが全滅
    ゲストキャラクターが戦闘不能になる
  • 攻略チャート
    (1)ジョシュに話しかけ前の扉をあけるとボス戦開始(小型のみ)
    (2)再びジョシュに話しかけ道なりに進み、つきあたりを右。その先にいる風の民に話しかけボス戦開始(アースドラゴン+雑魚数匹)
    (3)ジョシュに話しかけ依頼を受ける。ジャッカルもしくはワイルドボアを倒し、獣毛を40個集めてジョシュに渡す。(ジョシュの依頼完了)
    (4)依頼人に話した後ジョシュに話しかける。東側の穴から地下に降り、つきあたりを左。先にいる風の民に話しボス戦開始(メガロティグリス+ジャッカル数匹)
    (5)セシリアと話し仲間にする。マップD5に風のたまり場があるのでそこまで行く。ジョシュに話しかけボス戦開始(ウィンドドラゴンx2)
  • 解説
    獣毛を集めるときは西にいるジャッカルの群れを狩る方が早い。
    ジャッカルは獣毛のみしか落とさず、x2、x3と多く入手できる。
    対して、ワイルドボアは通常の素材も落とすため、集めるのに時間がかかる。
    (獣毛はジョシュの近くまで飛んで来るので、ジョシュの近くで待機する人3人、獣毛を集めに行く人1人で別れて、待機した人がジョシュに獣毛を渡した後に走れば、メガロ戦開始までの時間を多少短縮できる)
    最後のボス戦はNPCが2人(ジョシュ&セシリア)いるので注意!
  • メモ
    獣毛集めに走る時、待機3人分でも40本揃うことがあるので、運が良ければ結構短縮できる。
    足りなかった場合もすぐ再沸きするので、狩りに行った人は戻らずに、沸いたものを狩ったほうがいい。
    最後のボス戦をはじめるにはジョシュが☆の近くにいる必要があるので
    連れている人は必ず走ろう

  • ミッションボーナス
    セシリアを救助した:3500
    理想の絵画が完成した:3500

  • クリアランク
    Rポイント報酬金ダリア
    S36,9007,00036
    A
    B
    C

  • モンスター討伐ポイント
    名称ポイント狙えるドロップ
    ウィンドドラゴン100風竜の鋭い尻尾 風竜の大鱗 風竜の大角 守護の珠玉【一級】
    アースドラゴン50
    メガロティグリス50
    バジリスク10バジリスクの鎌首 バジリスクの上毛皮
    アイスリザード10
    スコーピオン10
    ミズコグモ10
    ワイルドボア10獣毛
    ジャッカル10

  • 獲得アイテム
    妖精の羽 土竜の大鱗 土竜の堅頭蓋 風竜の大鱗 風竜の大角 風竜の鋭い尻尾 風竜の純血 風竜の堅い翼 水印の魔石 風印の魔石 【一級】


コメント

コメント投稿は編集用サイトからできます。

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 迫りくる巨影2は、金ゴレいるときの赤青巨人といないときの赤青巨人の強さは同じ? -- ななしな 2010/08/16 (月) 16:52:47
  • ↑同じだよ 金ゴレの魔法で削られるから強く感じるけどね -- 2010/08/16 (月) 22:22:50
  • アルバナヤシ:ヤシの実を調べる(H-4x2) →H-9に変更しました。間違っていたみたいですので -- 2010/08/20 (金) 00:47:38
  • 決死は弓がいれば、麻痺弓連発で、魔人ギガース固定できるみたいですね。怒ると効かなくなる。 -- ぱたこらん 2010/09/02 (木) 11:37:29


トップページ > クエスト > ギルドランク17