モンスターハンターポータブル 3rd & MH4G 攻略ガイドwiki [MHP3 攻略サイト]

- ディアブロス -


トップページ > ディアブロス

ボス攻略


 他の大型モンスター





角竜 ディアブロス <飛竜種>


dexiaburosu.jpg

砂漠の暴君として恐れられる飛竜。
非常に縄張り意識が強く、
縄張りに侵入した者には異常なまでの攻撃性を見せる。
また、砂の中を潜行することが多い為か、
聴覚が非常に発達しており、
音に対しては敏感に反応する。
主食はサボテン。
別名“角竜”(カクリュウ)


出現場所:砂原



攻略方法


出現エリア:砂原4・7・8・9・10・11  (11番は瀕死時のみ)


主な戦闘エリアは砂漠が多いので、昼はクーラードリンク、夜はホットドリンクを持っていきましょう。
攻撃力が高くスピードもあるので、防御力をしっかり高めて挑むと良いです。
太刀や大剣、スラッシュアックス等の攻撃範囲が広い武器で戦う場合、足等を狙おうとしても先に翼や頭に当たってしまい弾かれやすい。
斬れ味は緑以上を維持し、かつ狙った部位にピンポイントで当てるよう留意しなければならない。
疲れると9番でサボテンを食べ、瀕死になると11番で眠ります。
体力が減ってくると少しの攻撃でも怒り状態になり、スピードアップするので厄介。
「常に怒り状態を相手にする」ぐらいの覚悟を持って戦いに臨みましょう。


尻尾振り・突進・角アッパーは回避が難しいので、距離を保ちましょう。
尻尾さえ切り落とせば、だいぶリーチが短くなります。
咆哮を受けるとしばらく行動できなくなります。
とにかくスピードが速く、連続攻撃が難しいため、落とし穴やシビレ罠は用意しておきます。
現場で調合できるよう、素材も持っていくと吉。
攻撃力も非常に高く、ガードで防いでもダメージが貫通する攻撃が多いので地味に体力を大幅に削られてしまうことも。


よく地中に潜ります。
地中に潜る直前か直後に音爆弾を放つと、上半身だけ地中から出してもがきます。
このときが大きなチャンス。
ただし、怒り状態になると音爆弾が効きません。怒り状態の時は口から黒い煙を吐くので見れば判断できます。


余談ですが、近くにディアブロスが2頭いる状態で、片方が地中に潜った時にもう片方が咆哮をすると、音爆弾のように出てきてもがきます。
邪魔されるのであまりチャンスにはなりませんが。


落とし穴から出る際、もしくは音爆弾によるもがき動作が終了すると、空中でホバリングして着地しようとします。
この時に閃光玉を当てると落下し、また大きな隙が生まれます。
普通の状態で閃光玉を使ってピヨらせると、尾を振りまわしたり噛みついたり、
突進や地中に潜りこそしないものの、その場で暴れるので注意。
長期戦になりやすいモンスターのため、まず最初に怒らせないように攻撃せず様子を見ておき、
潜ったのに合わせて音爆弾→ホバリングを閃光玉で落とす、までを終わらせるようにすると序盤に大ダメージを与えることが可能です。
中盤以降も、怒りが収まった時はあえて攻撃せず、潜るのを待って音爆弾からのコンボを狙う方が、結果的に早く倒せることもあるでしょう。


特定のエリアでのみ、突進のとき角が障害物に刺さって動けなくさせることが出来ます。
砂原4のアリ塚、8のアリ塚と段差、9の岩柱です。
砂原8のアリ塚を盾にしていると、ディアの角と角の間にちょうどアリ塚がはさまり、少しだけ行動を制限できます。
段差は分かりにくいですが、岩壁にちょうど上れるところがあり、ここに突進させると角が突き刺さります。
アリ塚も段差も時間が立つと壊されますが、怯ませれば破壊されずに済むので、再度の使用が可能です。
ちなみに砂原9の岩柱は壊れませんので、両角を破壊するまで利用できます。
余裕があれば試してみると良いでしょう。
また麻痺への耐性が弱く、連続で麻痺状態になることも。


瀕死時にも足を引きずる行動が見れないことがほとんどで、
疲労時に圧倒的に攻め込んだ場合、そのまま倒してしまう事があります。
捕獲したい場合は「捕獲の見極め」スキルでしっかり確認しましょう。


攻撃パターン


  • 突進1回or3回
    角で構えて正面に向かって突進するが、追尾機能がかなり高い。
    更に今作からは突進開始直後から足にも当たり判定がある。
    突進しながら角アッパー(直線)をする場合と、そのまま滑り込む場合がある。
    滑り込んだ場合、追跡するハンターを目当てに尻尾振りを出してくる可能性があるので動きをよく見よう。
    3連続の場合、最後には必ず角アッパー(直線)をする。

  • 潜伏〜地中攻撃
    潜伏時に風圧効果。
    地中に潜ってからターゲットの真下まで走り、飛び出てくる。
    地中を走っている時、その真上にいると振動を受ける。
    ターゲットの後ろに回り込んで飛びだすこともあるので注意。
    この直後、すぐに次の攻撃に移るか、尻尾振りをする。
    また、ターゲットが遠ければ遠い程すぐに飛び出てくる。逆に近ければ近い程かなり間を空けて飛び出てくる。

  • 潜伏〜飛び掛り
    潜伏時に風圧効果。
    飛び出す前に地面を2回揺らす予備動作がある。
    潜った場所から飛び掛ってくる場合と、地中を移動した後で飛び掛ってくる場合がある。
    飛び出す方向も2パターンあり、ハンターを直接狙うものと、ハンターが移動している地点を予測して飛び出すものとがある。
    後者の場合は回避が難しいが、2回目の地面を揺らす動作の後、逆方向へダッシュすれば、ディアブロスを騙すことができる。
    この攻撃直後、次の攻撃に移るか、数秒立ち止まる動作になる。
    怒り状態時でもそれは変わらないので、無闇に無敵ダイブはせず、距離をとって動きを見よう。

  • 尻尾振り
    時計回りに2回振り回すorその場で左右に振り回す、の2パターンがある。
    左右に振り回す攻撃はガードする場合、角度に気を付けよう。

  • 角アッパー(直線)or(大)
    角アッパー(直線)は単発で繰り出す事はない。
    ディアブロスが大きく後退した場合、角でアッパーを繰り出す。
    キレている時や距離がある時は左アッパー直後に右アッパーを続けて繰り出す。
    ダメージ、範囲共に非常に大きいので気をつけよう。
    尻尾にも攻撃判定があるのでガードする場合も気を緩めずに。
    (いずれの個所も食らうとふっ飛ばし効果)

  • サイドタックル
    体を横に向けてから標的に向けて体当たりをする。
    予備動作は分かりやすいが攻撃速度が非常に速いので要注意。
    範囲は狭いので、距離をしっかり取ろう。

  • 咆哮
    他のモンスターとは違い、怒り始めで出す事はなく、それ以外いつでも繰り出してくる。今作では出が僅かに遅い模様。
    高級耳栓で無効化できるが、ない場合はガードするか、無敵ダイブでかわすしかない。
    ディアブロスの咆哮には気絶値がついているので、ハンターが直前に攻撃を受けていると、まれに咆哮で気絶させられることもある。

  • 威嚇
    他のモンスターとは異なり、怒り時の最初には威嚇始め、右足に当たり判定。尻尾を地面に叩きつけたところに当たり判定がある(こちらは吹き飛ばし効果つき)。

状態


  • 瀕死(捕獲可能)
    ・足を引きずる
    ・砂原11番の巣で眠る
    ・軽い攻撃でもすぐ怒り状態に移行する。ただし疲労が重なっている場合は後者が優先される。

  • 怒り
    ・口から黒い煙が出る
    ・攻撃や地中に潜る動作がスピードアップ
    ・攻撃力上昇
    ・潜行時に音爆弾が効かなくなる
    • 怒り時のステータス補正
      攻撃力140% 俊敏性130%

  • 疲れ
    ・へろへろした声を出して動きが止まるようになる
    ・地中に潜るのに手間取る
    ・涎をたらす
    ・砂原10番でサボテンを食べる

特徴


弱点属性状態異常アイテム特殊攻撃属性備考
麻痺睡眠


























××なしなし

※ ◎:効果覿面 ○:効果あり △:あまり効果なし ×:効果なし


入手素材


  • 剥ぎ取り
    部位回数素材
    下位上位
    胴体角竜の甲殻
    角竜の背甲
    角竜の牙
    尻尾角竜の尾甲
    角竜の甲殻

  • 部位破壊報酬
    部位素材報酬出現条件
    下位上位
    ねじれた角角の破壊

  • 捕獲報酬
    素材補足
    下位上位

  • 落とし物
    ※数:落とす最大数
    落とし物落とす条件
    下位上位

コメント


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照



 他の大型モンスター

ボス攻略



トップページ > ディアブロス